「霊能とは」
講師:江原 啓之 スピリチュアリスト、一般財団法人日本スピリチュアリズム協会代表理事、本協会評議員、 オペラ歌手
2025年2月8日(土)
受講料:各回3000円(第一部、第二部の両方をお申し込みの方は計6000円となります)
第一部 「優れた心霊科学協会の霊能開発」
~わが師寺坂多枝子先生の教えとともに~
開場 12:30 開演13:00
第二部「富加町のポルターガイストは、日本のハイズヴィルだったのか?」
開場 16:30 開演17:00
*当日券の販売はございません。特別講演会の日は、通常の窓口業務(入会、更新、販売など)はお休みとなります。講演会当日は、開場より以前の入館、当選者以外の入館はお断りいたします。
※第一部と第二部はつながりがある内容になります。
・会場は会員限定ですが、オンライン(アーカイブ視聴)受講は、どなたでも(会員以外も)申し込めます。
第一部「優れた心霊科学協会の霊能開発」
~わが師寺坂多枝子先生の教えとともに~
みなさまは日本の霊能開発指導法をご存じですか?近年では私が英国など海外で勉強したことの影響のせいか、海外式のメディテーションや霊能開発が目立つようになりました。しかし、35年の霊能者生活をしてきました私を支えてくれているのは、間違いなく心霊科学協会で養われた霊能開発のメソッドであり、協会霊能者であったわが師、寺坂多枝子氏から長年に渡って教えられたものでした。
今回はその「教え」をお話しいたします。
霊能開発に興味のある方、わが師寺坂多枝子氏に興味のある方、私がどのように学んできたかなども時間の許す限り、わが師寺坂多枝子氏に感謝を込めて惜しみなくお伝えいたします。
第二部
「富加町のポルターガイストは、日本のハイズヴィルだったのか?」
みなさまは岐阜県で起きた「富加町ポルターガイスト事件」をご存じですか? 当時はテレビや雑誌で大きな話題となりました。
4階建ての団地の「あるフロア」だけに起きるポルターガイスト。皿が飛び、天井では走り回る音が鳴り響き、コンセントの差していないドライヤーが動きだす。
実はこの事件を調査した心霊研究者がいました。それは心霊科学協会の鶴田光敏氏、舟橋利彦氏、そして江原啓之氏。また後に調査した小久保秀之氏。
今回はこの「富加町ポルターガイスト事件」の真実が初めて明かされます。
各回 3000円(会員、一般)
連続受講(2回とも)の場合は、6000円 ※第一部と第二部はつながりがある内容になります。
会場受講申し込み日: 1/16(木)12時〜(先着順ではありませんが、抽選対象者数を超えた時点で締切ります)。非通知電話は受付できませんのでご注意ください。
◇電話申し込みされる方へのお願い
①会場受講は、会員のみとなります。電話お申し込み当日のご入会はお断りさせていただいております。1電話、お1人のみの受付となります。
②お名前と日中連絡がつく電話番号お願いします。ご連絡がとれない場合は、ご当選の権利が無効となる場合がございます。
④受講ご希望の回をお伝え下さい。
第一部のみ(3000円)/第二部のみ(3000円)/第一部と第二部をセット(6000円)
⑤厳選なる抽選を行い、当選された方のみ、後日(1/23日ごろまで)ご連絡をいたします。当選された方には、電話にて詳細(お支払い方法、入金期限など。*チケット受取は窓口もしくは郵送になります。郵送ご希望の方は、別途送料がかかります)をお伝えいたします。指定期日までにご入金がない場合は、自動的にキャンセルとなります。当選に関するお問い合わせは、ご遠慮下さい。
※会場受講には、アーカイブ視聴は含まれません。別途(下記参照)お申し込みください。
視聴チケット販売期間:決まり次第このページでお知らせいいたします。
どなたでも(会員、一般)お申し込みできます。人数に限定はありません。
公開月例講演会、講座、勉強会など、通常の日本心霊科学協会ZOOM配信とは異なりますのでご注意下さい。
スピリチュアリスト、オペラ歌手。
1964年生まれ。一般財団法人 日本スピリチュアリズム協会代表理事。公益財団法人日本心霊科学協会評議員。吉備国際大学ならびに九州医療科学大学客員教授。一般社団法人日本フィトセラピー協会顧問。第27期燦々ぬまづ大使。1989年、イギリス留学で学んだスピリチュアリズムも取り入れ、カウンセリングを開始(現在カウンセリングは休止中)。2000年をひとつの境に、スピリチュアリズムを広く伝える目的で、書籍執筆や雑誌連載、テレビへの出演も数多く行い、故人の想いを伝える番組『江原啓之スペシャル 天国からの手紙』はシリーズ化され、「死後もたましいは永遠であること」をあまたに伝え、「オーラの泉」とともに好評を博す。書籍では『幸運を引きよせるスピリチュアル・ブック』(三笠書房)が大ロングセラーとなり一躍人気作家となる。その後も人生の人事百般に即したテーマで執筆を続け、いずれもベストセラーとなり、著書の発行冊数は100冊を超え、アマゾン殿堂入りも果たしている。執筆活動以外にも雑誌連載・テレビ・ラジオ・講演会・オペラ歌手としても活躍。